肌トラブルの原因はターンオーバーの乱れ
シミ・シワ・ニキビなどお肌のトラブルにはたくさんの種類がありますが、その多くはターンオーバーの乱れに原因があります。
ターンオーバーとはお肌の古い細胞が新しい細胞に入れ替わるサイクルのことで、通常であれば約28日周期で表面がフレッシュな細胞で覆われます。
しかし、紫外線による刺激や睡眠不足、栄養不足といった要因によってこの周期に遅れが生じると、古い細胞がいつまでも肌の表面に残ってしまうことになります。
このターンオーバーの乱れを修正するには、生活習慣を改善するとともに、古い細胞を取り除いてやる必要があります。その手段として有効なのが、ピーリングです。
薬剤で古くなった角質を溶かす
ピーリングという言葉のもととなる英語のpeelには、果物の皮などを「剥く」という意味があります。ピーリングとは肌の表面に残っている古い細胞をまるで皮を剥くようにはぎ取る美容術なのです。
ピーリングは主に美容皮膚科などのクリニックで提供されています。レーザーの熱で肌に刺激を与えて細胞を入れ替えさせるといった物理的な手法もありますが、主流となっているのは特殊な薬剤を使って角質層を溶かしていくケミカルピーリングです。
メラニンや皮脂も除去
ケミカルピーリングでは、フルーツなどに由来する弱い酸性の薬剤を使って角質層を溶かします。これによって肌の新陳代謝を活発にして、ターンオーバーの正常化を図ります。メラニンや余分な皮脂も取り除くことができるため、くすみの改善やニキビの解消・予防にも役立ちます。
ケミカルピーリングに要する費用はクリニックごとに異なりますが、おおよその相場は1回当たり7000~10000円程度です。効果を実感するのに必要な回数は人によってまちまちです。
ピーリングとは顔や体の角質などの要らなくなった皮膚を削り落とすことです。皮膚が削り落とされるとやわらかな肌になります。